コストコのキャラメルフランは固め食感とほろ苦いシロップの大人向けの巨大焼きプリン!

コストコスイーツ キャラメルフラン

コストコのキャラメルフラン

Kirkland Signature Caramel Flan
1,398円(税込)
おすすめ度:★★★★☆

コストコスイーツの中でも人気のキャラメルフランですが、今年もちゃんと登場していました。
販売期間が短くて店頭からすぐに消えてしまうので、食べたい時は見つけたら即買うのがおすすめです。

昔懐かしのしっかり固さのあるプリンで、シンプルに素材の味が楽しめるプリンです。
固いので切っても崩れないので綺麗に取り出したり盛り付けがしやすく、型抜きを使ってハートや星のプリンにして食べることもできます。

キャラメル部分はビターテイストで苦みが強いので好みが分かれそうですが、焼きプリンやイタリアンプリンなどが好きな方にはおすすめです。

量が多いので食べ切れない時は冷凍もできますが、冷凍するとボソボソした食感になってしまってイマイチなので、冷凍した時は加熱して溶かしてフレンチトーストを作るのがおすすめです。

コストコのキャラメルフラン

原材料は卵・加糖練乳・牛乳・砂糖・クリームチーズ・はちみつ・安定剤(ローカスト)・香料になります。
フランの材料ににクリームチーズが入っているのはけっこう珍しい気がします。

コストコのキャラメルフラン

コストコ店内で作られていて保存料などは疲れていないため、消費期限は購入日を含めて3日間のみと短いです。

コストコのキャラメルフラン

プラスチック製容器の直径は約28cmで、キャラメルフランの直径は約23cmくらいあります。

気になるカロリーは100gあたり230kcalでクリームチーズが入っているからなのか、普段食べているプリンよりもカロリーが高めの印象です。

インターネットで調べた際のプリンの平均的なカロリーは100gあたり126kcalくらいでした。

コストコのキャラメルフラン

イタリアンプリンのようにしっかりと固さがあるため、型抜きをして楽しく食べることもできます。

コストコのキャラメルフラン

好きな方に大きく切ったり、型抜きをしたり、みんでワイワイたべるのにもぴったりなキャラメルフランです。

コストコのキャラメルフラン

型で抜いても全く崩れないので、綺麗に盛り付けることができます。

コストコのキャラメルフラン

キャラメルフランの厚みは4cmくらいあります。

コストコのキャラメルフラン

普段食べている焼きプリンと比較するとクリームチーズ入りだからなのか、深い味わいと濃厚さを感じます。

そしてカラメルソースにしっかり苦みがあるので、小さなお子様よりも大人向けのスイーツ感があります。

シンプルに卵とミルクの味が楽しめる素朴でさっぱりめのカスタード系プリンが好きな方にはちょっと濃すぎるかなっという気がしますが、リッチな味わいでスイーツ感があります。

コストコのキャラメルフラン

フルーツと生クリームを盛り付ければあっという間にプリンアラモードの完成です。

コストコのキャラメルフラン

食べ切れない時は好きな大きさに切って、冷蔵庫または冷凍庫で保存することもできます。

コストコのキャラメルフラン

切ってから保存おくとさっと食べることができて便利です。

コストコのキャラメルフラン

冷凍保存しても長持ちはしなさそうですので、1~2週間以内に食べ切るのが良さそうです。

凍らせるとボソボソした食感になってあまり美味しくないので、フレンチトーストなど作るときに加熱して溶かして使うのがおすすめです。

コストコで買えるスイーツをもっと見る

コストコで買えるおすすめスイーツ&ケーキまとめ

コストコスイーツおすすめ10選” はロックされています 2020年版!コストコスイーツ&ケーキおすすめ
関連記事

コストコに毎月2~3回は買い物に行くTasyTime( TasyTime)です。 コストコスイーツは定番ロングセラーの人気商品から毎月のように登場する新商品があるので、甘い物好きは店舗に行くたびに喜びや驚きがあって嬉しくなってしまい[…]

コストコスイーツおすすめ10選” はロックされています 2020年版!コストコスイーツ&ケーキおすすめ

これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
関連記事

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌

>TASTY TIME(テイスティータイム)

TASTY TIME(テイスティータイム)

コストコ購入品と料理など日々の暮らしに役立つブログ
YouTubeでコストコ購入品やVLOGを配信しています。

CTR IMG