コストコベーカリー ディナーロール

Dinner roll
458円(税込)36個入り
おすすめ度:★★★★★
コストコで定番人気のディナーロールは、コストコ初心者さんからコストコ通に愛されて、小さなお子様からお年寄りまでが美味しく食べられるほんのり甘いシンプルなパンです。
素材の味をいかしたシンプルなパンなのですが、ほんの~り甘いのが特徴です。
とにかく美味しくてとっても安いので、買って後悔なしです。
毎日コストコ店内のベーカリーで作られているのでいつでも焼き立てを買うことができます。
ディナーロールは前日に作ったものも販売しているので、購入する時は必ず消費期限をチェックして当日作られた フレッシュなパンを選ぶのがおすすめです
バターロールくらいの食べやすい大きさなので朝食やおやつなどにぴったりなサイズで、柔らかくてしっとりしているのでみんなで楽しめる食べやすいパンです。

製造元:コストコ店内ベーカリー
内容量:36個
消費期限:加工日を入れて3日間
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
カロリー100gあたり:281kcal・タンパク質7.6g・脂質7.4g・炭水化物46g・食塩相当量0.8g
原材料:小麦粉・砂糖・ショートニング・脱脂粉乳・食塩・イースト・卵・アセロラ果汁になります。

大きさはバターロールと同じくらいで、大人なら3~4口で食べられるサイズです。
小麦粉の味が味わえるシンプルなパンでほんの~り甘いので、何もつけずにそのまま食べてもとても美味しいです。
バターはもちろんですがジャムやチョコやハチミツなど甘い系から、ハムチーズやコロッケなどを挟む惣菜系までどんな食材とも相性がいいです。
スープやカレーやシチューと合わせて食べるのも最高に美味しいです。
そのまま食べてもしっとりフワフワ食感で美味しいですが、オーブントースターで軽く温めると焼き立てパンみたいになって、さらに美味しさがアップします。

36個入って458円で1個あたり約12.7円で、コストパフォーマンスがいいのも嬉しいですよね。
カロリーは100gあたり281kcalなので、バターロールと比べると少しだけヘルシーなのかなっという印象です。

中はふわふわ系でバターロール系を少ししっとりさせた食感です。
中がしっとりしているので、口に入れた時にボソボソしなくて食べやすくて美味しいパンです。

賞味期限は加工日を入れて3日間のため、毎回ジップロックに入れて冷凍保存しています。
食べる前日や食前に自然解凍してから、1000Wのオーブントースターで2~3分くらい温めて食べると焼き立てパンになって美味しく食べることができます。
凍ったまま温める時は、1000Wのオーブントースターで2~3分加熱した後に、そのままトースター内に3~5分くらい放置しておくとパンの中心までしっかり温まります。
コストコのディナーロールで苺マリトッツォ

材料はディナーロールと生クリームと苺の3つのみです。

ディナーロールに切り込みを入れたら、真ん中に半分に切った苺をおきます。

生クリームを2~3段入れて、バターナイフなどで平らにします。

薄くスライスした苺を貼り付けたら出来上がりです。

ショートケーキみたいな美味しさのパンに大変身!
フルーツはバナナやマスカットなど好きなものでアレンジできます。
コストコディナーロールのアレンジ

アレンジがしやすいパンなので、バターやジャム以外にハム・ウィンナー・卵・ローストビーフなどお好きなものを挟ん楽しむのがおすすめです!

肉団子や唐揚げやチキンナゲットなどを挟んで食べるのも美味しいです。
チーズやマヨネーズとの相性も抜群で、茹で卵やごぼうサラダなどもおすすめです。

ウィンナー・ソーセージ・ハム・ローストビーフやチーズなど、お惣菜系を詰め込んでアレンジするのも楽しいです。

最後は、甘さと塩気がクセになるあんこバターです!
和風食材との相性も良いですし、蜂蜜やメープルシロップなども良く合います。
ディナーロールに続く大人気のマスカルポーネパン

Kirkland Signature マスカルポーネロール Kirkland Signature Mascarpone Roll698円(税込)36個 2020年1月698円(税込)36個 2022年4月おすすめ度:★★★★[…]
トウモロコシの優しい甘いが美味しい!北海道コーンブレッドロール

Kirkland Signature 北海道コーンブレッドロール Kirkland Signature Hokkaido Corn Bread Roll698円(税込)36個おすすめ度:★★★★★コストコのベーカリーコーナー[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]