両班(ヤンバン)エゴマ油入り海苔&オリーブ油入り海苔

Yangban Roasted Laver With Perilla & Olive Oil
1,080円(税込)8切10枚30袋入り
おすすめ度:★★★★★
コストコで韓国のりというとカークランドを思い浮かべますが、今回は韓国で定番人気の両班(ヤンバン)の韓国のりを購入しました。
両班(ヤンバン)は韓国人の方が一押しの定番ブランドで、味も美味しいとお墨付きです。
オリーブ油とエゴマ油の2種類の味が入っていますが、ベースはゴマ油の効いた韓国のりでそこまでオリーブ油やエゴマ油の味はしないです。
海苔は薄めでパリパリしていて、丁度よい塩加減、ギトギトししてないさっぱりゴマ油でたくさん食べても飽きなくて胃がもたれないです。
韓国の方がおすすめするだけあって、韓国のりの中でも美味しくて食べやすい海苔でした。

韓国人YouTuberの方もおすすめしている韓国で人気メーカー両班(ヤンバン)の韓国海苔です。
エゴマ油味とオリーブ油味の2種類が入っています。

2007~2019 Nielsen Korea調査基準で韓国売上げNO.1と書かれていますが、実績通りとても美味しい韓国海苔です。

エゴマ油入りの原材料は、海苔乾のり(韓国産)・菜種油・えごま油・ごま油・食塩・酸化防止剤、オリーブ油入り海苔は海苔乾のり(韓国産)・菜種油・オリーブ油・ごま油・食塩・酸化防止剤になります。
2種類の味が30袋入りで、全部で板のり37.5枚分が入っています。
賞味期限は約6か月あるので30袋入っていても食べれます。

オレンジ色のパッケージのエゴマ油入りと緑色のパッケージのオリーブ油入りの2種類の味が15パックずつ入っています。

パッケージの側面には、韓国の海苔の専門家の紹介があります。
両班(ヤンバン)の韓国のりは、3重原藻管理システム(TIS)でのりを製造していてのり原藻専門家・産地から原藻厳選・工場で全数検査で品質にこだわっているメーカーさんになります。

オリーブ油入りの海苔は、オリーブオイル・菜種油・ごま油が入っています。
オリーブオイルの香りはあまりしなくて、一所懸命に匂いを嗅いでほんのり香るかな?っという程度です。
オリーブオイル入りなのでごま油の香りが控えめになっているので、さっぱりして食べやすい味の韓国海苔です。

エゴマ油入りの海苔は、エゴマ油・菜種油・ごま油が入っています。
こちらもオリーブ油と同様にエゴマ油の味がするわけではないです。
オリーブオイル入りよりもごま油の香りがしっかり楽しめる韓国海苔らしい味わいです。

エゴマ油もオリーブ油も1パック(10枚入り)あたり30kcalになります。

油っぽさがなくて塩気が丁度よいので軽い食感で、たくさん食べても胃もたれしない韓国海苔で人気の理由がわかります。

食べ切りサイズでパッケージされていてしっかり包装されているので、いつでもサクサクでパリッとした韓国海苔を楽しむことができます。

そのままご飯を巻いて食べると最高に美味しいです。

韓国ブームでコストコにも韓国食材が増えてきたので、自宅で気軽に韓国料理を楽しめるようになりました。
今回はコストコで購入した韓国のインスタントトッポギ・韓国海苔・冷凍生餃子で簡単ランチにしました。
コストコで買えるおすすめ韓国海苔
ごま油と塩分が控えめで胃もたれしづらいカークランドシグネチャーの韓国海苔

Kirkland Signature(カークランドシグネチャー) 韓国味付海苔 Kirkland Signature Roasted Seasoned Seaweed1,428円(税込)8切36枚×10袋おすすめ度:★★★★[…]
サクサク食感と丁度よい塩気がクセになる韓国味付けのりフレーク

YEMAT FOODS 韓国味付けのりフレーク YEMAT FOODS Korean Seaweed Flake with Sesame1,498円(税込)80g×3袋 2020年4月1,480円(税込)海苔70g×3袋+ご[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]