おもてなしデザートや母の日などに喜ばれる薔薇の形をしたアップルパイです。
見た目がお洒落で可愛いのですが、リンゴとパイ生地があればとっても簡単に作れるので、お料理初心者さんにもおすすめです。
材料( 6個分)
- リンゴ 1個
- 冷凍パイ生地 3枚(17cm×30cm)
- シナモンパウダー 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- バター 10g
- お水 300~400cc
- レモン 適量
- ハチミツ 適量
ローズアップルパイの作り方

リンゴを半分に切って芯をとります。

りんごを薄くスライスします。

お水にレモンを入れます。

スライスしたリンゴを浸したら、お砂糖を大さじ1入れます。

リンゴを電子レンジで500wで約1分くらい温めてしんなりしたら、リンゴの水を切ります。

パイ生地を縦半分にカットします。

半分にカットした生地にバターを塗ります。

シナモンシュガーを振りかけます。

リンゴをパイの半分の場所に1/2ずつ重なるように置きます。

パイを折りたたんだら、シナモンシュガーをかけてクルクルと巻きます。


花びら部分になるリンゴの形を整えます。

マフィン型に入れます。

190℃のオーブンで約40~45分焼きます。

焼きあがったら蜂蜜で艶を出します。

お皿に盛り付けて完成です。
取り出すときはフォークを使うと取り出しやすいです。

シナモンシュガーやアプリコットジャムを挟むことで、パイ生地の部分も美味しいローズアップルパイが出来上がります。

美味しく作るコツ
- 赤い種類のリンゴを使うと綺麗な赤い薔薇になります。
- 電子レンジでリンゴを温めてしんなりさせると花びらに動きをつけやすくなるので綺麗な薔薇の形が作りやすいです。
- シナモンシュガーは、アプリコットジャムなどに置き換えて作っても美味しいです。
- りんごが焦げそうな時はアルミホイルを被せて、パイ生地に火が入るまで焼いてください。