100円以下で買えちゃう!業務スーパーのライスペーパーは本場ベトナムからの直輸入品

業務スーパーのライスペーパー

BICH CHI FOOD COMPANY ライスペーパー

65円(税抜)100g
おすすめ度:★★★☆☆

生春巻きを作るときに使用するベトナム産のライスペーパーでグルテンフリー食材です。
とってもリーズナブルなのですが、開封すると独特な匂いがして少し気になりました。

厚さや使い勝手は普段スーパーで購入しているものを変わらなかったです。
今回は小さめサイズの16cmを購入しましたが、22cmの大きめサイズもあります。

業務スーパーの店舗や商品は、公式サイトで見ることができます!
業務スーパー公式サイトはこちら

業務スーパーのBICH CHI FOOD COMPANY ライスペーパー

原材料はタピオカでん粉・米粉・食塩のみで、添加物などは一切使われていないので安心して食べることができるライスペーパーです。

ベトナム産で100g入りで、枚数を数えるのを忘れてしまったのですが20枚くらいは入っていたと思います。

22cmタイプのライスペーパーは、400g入りで約45枚入りでした。

業務スーパーのBICH CHI FOOD COMPANY ライスペーパー

袋を開けると綺麗に整列したライスペーパーが登場します。

いつもカルディなどで購入しているライスペーパーはほぼ無臭だったのですが、業務スーパーのライスペーパーは独特な匂いがかなり気になりました。

リピートは難しいかな?っというくらい匂いがするので、匂いに敏感な方にはおすすめしないです。

業務スーパーのBICH CHI FOOD COMPANY ライスペーパー

16cmサイズは手のひらくらいの大きさなので、小さな生春巻きを作りたい時に便利そうです。

業務スーパーのBICH CHI FOOD COMPANY ライスペーパー

ライスペーパーの厚みは普通のスーパーで販売されているものと変わらないと思います。
お値段がかなり安いですが、ライスペーパーが薄いといった感じはないです。

関連記事

9月下旬になってしまいましたが、業務スーパーにお買い物に行ってきました。今回はとっても簡単に食べられる美味しい商品をいくつも発見しましたので、ご紹介したいと思います。よかったら、業務スーパーに行く際のお買い物の参考にしてください。 […]

2020年9月業務スーパー購入品

業務スーパーのライスペーパーで作る生春巻き

業務スーパーのBICH CHI FOOD COMPANY ライスペーパー

材料(1人分)

  • ライスペーパー
  • 茹でた海老
  • 茹でた鶏肉
  • グリーンリーフ(サニーレタスやレタスなどでも大丈夫です)
  • 大葉 お好みで
  • ネギ お好みで
  • ニラ お好みで
  • スイートチリソース お好みで

まな板に濡らしたキッチンペーパーを用意しておきます。
ライスペーパーを1枚ずつお水にくぐらせて、しっかり水分を与えます。

業務スーパーのBICH CHI FOOD COMPANY ライスペーパー

お水をくぐらせたライスペーパーを濡れたキッチンペーパーで挟んで2~3分置くと柔らかくなります。

キッチンペーパーはたっぷりと水気がないとライスペーパーとくっついてしまうので、硬く絞りすぎないようにします。

キッチンペーパーで挟む時間が短いと硬すぎて巻きづらくなり、長すぎるとフニャフニャにふやけてしまって扱いづらくなるので、2~3分が目安です。

鶏肉とエビの生春巻き

水で戻したライスペーパーの上に海老・大葉・グリーンリーフ・ネギ・茹でた鶏肉をのせます。

ライスペーパーだけで食材を包もうとすると破けやすいので、グリーンリーフでも一緒に食材を包み込むようにすると、包みやすいです。

レタス・キュウリ・ニンジンなど硬い野菜を入れたいは、千切りや細切りにすると破けずに綺麗に包むことができます。

鶏肉とエビの生春巻き

生春巻きの完成です。
エビや大葉が透けて見えるととっても綺麗な仕上げになります。

タイの定番料理!エビのパッタイ

業務スーパーの食材で本格タイ料理が完成しました。

今回は生春巻き・パッタイペーストライスヌードルトムヤムクン缶を作ったのですが、食材も含めて1人前あたり500円くらいで美味しいタイ料理が作れたので外食するよりも安くて最高でした。

もっとお得に!おすすめ業務スーパー雑誌&本

業務スーパーLOVE

created by Rinker
¥1 (2023/03/30 02:13:54時点 Amazon調べ-詳細)

業務スーパーのベストアイテム

業務スーパーに行こう!2019

関連記事

安い商品や珍しい輸入食材を販売していることで人気の業務スーパー。業務スーパー好き必見の人気商品やお得な利用方法が分かる業務スーパー専門の雑誌があることをご存じでしょうか?これを読めばあなたも今日から業務スーパー通になれる本をご紹介します。[…]

業務スーパー
>TASTY TIME(テイスティータイム)

TASTY TIME(テイスティータイム)

料理、掃除、家事、日々の暮らしに役立つBLOG.
YouTubeでコストコ購入品やVLOGを配信しています。

CTR IMG