WennerBakery ガーリックノット

Wenner Bakery Garlic Knots
998円(税込) 8個入295g×2袋
おすすめ度:★★★★★
コストコのベーカリーコーナーで発見したガーリックノットパンです。
Par-bake(パーベイク)の半焼成パンで、手で編むように結んであるのが特徴です!
箱を開けると銀色の袋が出てくるのですが、オーブン対応バッグになっていて数カ所穴を開けたらそのままオーブンで焼くという面白い商品です。
半焼成のパンはニンニクとパセリが入ったバター風味のマーガリンでコーティングされていて、袋ごとオーブンで焼くとマーガリンがしっかり染み込んでとても美味しく仕上がります。
パン自体がもっちもちで美味しい上に、ガーリックとパセリの風味であまりの美味しさにどんどん食べれてしまいます。
お肉やお魚のソテーやサラダやスープとの相性も抜群なので、ランチにも夕飯にも大活躍してくれるパンでした。
コストコの店舗は、公式サイトで見ることができます!
→コストコ公式サイトはこちら

原材料は小麦粉・マーガリン・砂糖・植物油・イースト・食塩・乾燥野菜・食酢・大麦麦芽・香料・ph調整剤・酵素・アナトー色素・V.Cになります。
賞味期限は11月1日に購入して11月2日までなので2日間のみです。
すぐに食べ切れない時は袋のまま冷凍してしまって大丈夫です。
カロリーは1個37gあたり120kcalなので、1袋8個すべて食べると960kcalになります。
カロリー高い気がしますが、調べてみたらガーリットーストと同じくらいのカロリーでした。

箱は段ボールになっていて、開けると銀色のバッグがドドンと出てきます。
いつものアメリカンパッケージが可愛いコストコのパンを想像して開封したので、あまりのシンプルさにビックリしました。

銀色の袋は厚手でしっかりしていて、パンの香りや匂いも一切しないです。
中身が見えないのでどうなっているのか気になりますよね。

銀色の袋を開けてみると中には半焼成タイプのパンが入っています。
袋にもパンにもガーリックとパセリが入ったマーガリンがたっぷりついています。
オーブンで焼く場合は銀色の袋のまま焼くので開封しないのがおすすめです!
パンを焼くトースターで焼く場合は開封してから中身を取り出して焼きます。

パンの名前がガーリックノットですが、ノットとは英語で結び目という意味です。
手でしっかりと結んであるパンをノットと呼ぶみたいで、とっても可愛い形をしています。
ガーリックノットの焼き方

オーブンで焼く場合は、銀色のバッグに空気穴を2~3カ所開けます。
バッグはオーブン対応になっています。
オーブントースターで焼く場合は、袋を開けて中のパンを取り出してトースターに並べます。

袋ごとオーブンに入れたら190℃で9分間焼きます。
オーブントースターで焼く場合は、こんがり焦げ目がつくまで約6分くらい焼きます。

焼き上がったら30秒間待ってから、ハサミで袋を開けます。
銀色の袋は熱くなっていますし、袋を開けた時に蒸気も出てきますので、開ける時は火傷をしないようにご注意ください。

お皿に盛りつけたらお好みでパセリを散らすと色どりが綺麗です。
ガーリック香りがしていて、とっても美味しそうです。

パン生地はほんのり甘くて、とっても柔らかくてもっちりしているパンです。
ガーリックとバター風味のマーガリンがクセになる美味しさで、ガーリックトーストなどが好きな方にもおすすめです。

コストコで買ったパンガシウスをアクアパッツァにして、ガーリックノットパンと食べたらとっても相性が良かったです。
クラッカーと一緒に盛り付けてあるクランベリージャムもコストコで購入した生のクランベリーをジャムにしたものです。
11月に入ってすぐにコストコに行ってきました!ハロウィンが終わったので店内はクリスマスカラーに大変身していました。クリスマスのお菓子が登場していたり、冬服が棚一杯に陳列していました。フードコートのスムージーは、とっても美味しそうなふどう味[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌
コストコ ベストアイテム 決定版!
コストコ超得&裏ワザ徹底ガイド
まいにちコストコ
1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]