Reynolds(レイノルズ)フードラップ

Reynolds Plastic Food Wrap
1,388円(税込)
おすすめ度:★★★★★
コストコに新登場したReynolds(レイノルズ)フードラップは、パッケージにはタイ産になっていますがアメリカの会社(メーカー)でアメリカやヨーロッパで愛用されている人気ブランドです。
赤と青のパッケージが目印のカークランドシグネチャーのフードラップと同じタイプで、置いて使えてスライドカッターで切ることができる商品です。
カークランドシグネチャーのフードラップは人気ですが、耐熱温度が82℃なので電子レンジで使うことができなくて不便だったのですが、Reynolds(レイノルズ)フードラップは耐熱温度が110℃のためぎりぎり電子レンジで使うことができます!
大容量タイプで300mもあるため、一度買ったら当分買い足す必要がなさそうです。

- 原産国:タイ
- 寸法:幅30cm×長さ300m
- 耐熱温度:120℃/耐冷温度:-15℃
- 原材料:ポリ塩化ビニル/脂肪酸誘導体(可塑剤)・エボキシ化大豆油(安定剤)

パッケージにタイ産と記載がありますが、Reynolds(レイノルズ)はアメリカの会社(メーカー)でアメリカやヨーロッパで愛用されているブランドです。
幅は30cmで長さは300mもあります。

箱の中にはラップとカッターが入っています。

箱にカッターを設置します。

ミシン目に沿って取り出し口を作ります。

ラップに固定用プラスティックを取り付けます。

箱に入れます。

ラップを取り出し口に通してセットしたら、組み立て完了です。

ラップを必要な分だけ引き延ばして、カッターを横にスライドすると綺麗にカットできます。

箱の底には滑り止めがついています。

滑り止めがあるので置いたまま使ってもズレなくて使いやすいです。

食材を置いた状態で上からラップができるので、両手を使うことができて便利です。

とってもとっても薄いラップで、容器にしっかり貼り付きます。

伸びがいい柔らかいラップなので、指を強く押しつけても破けづらいです。
コストコラップの比較

コストコのフードラップと言えば赤と青のパッケージが目印のカークランドが人気ですが、耐熱温度が82℃なので電子レンジで使うことができなくて不便だったのですが、Reynolds(レイノルズ)フードラップは耐熱温度が110℃のためぎりぎり電子レンジで使うことができます!

Reynolds(レイノルズ)フードラップは耐熱温度が110℃でぎりぎり電子レンジで使えますが、電子レンジで推奨しているラップの耐熱温度は140℃になりますので、高温になりやすいものを温める時は注意が必要です。

コストコで人気のカークランドシグネチャーのフードラップは耐熱温度が82℃のため電子レンジで使うことはできません。
耐冷温度は-51℃と冷凍にはとても強いです。

日本製のラップは耐熱温度140℃で耐冷温度-60℃なので、電子レンジにも冷凍にも強いです。
やはり日本製のラップはお値段お高めですが、性能が抜群にいいです。
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]