アルゼンチン産 刺身用天然赤海老

Argentina Red Shrimp
2,377円(税込)1415g
おすすめ度:★★★★★
以前から気になっていたコストコのお魚コーナーに並んでいる有頭海老をついに購入してみました。
お刺身用と書いてあるので殻を剥いて生のまま食べたら、プリプリしていて甘みがあって最高に美味しかったです。
トムヤムクンスープに入れたり、ブイヤベースに入れてみたのですが、お刺身で食べるのが1番でした。
お刺身で食べた後に海老の頭を使ってお味噌汁を作ったら、とっても良い出汁がでて絶品お味噌汁ができました。
コストコの店舗は、公式サイトで見ることができます!
→コス1トコ公式サイトはこちら

アルゼンチン産で冷凍してあるものを解凍した商品になあります。
賞味期限は加工日を含めて3日間ですが、お刺身として料理する際にはなるべく早めに食べるのがおすすめです。

立派な天然海老が20本以上入っていました。
購入する際の量は多くなってしまいますが100gあたり168円なので、スーパーで買うよりもお買い得だと思います。

写真は購入した翌日に撮影してているのですが、それでも鮮度がとても良かったです。

お刺身で食べる場合や殻ごと料理に使いたい時は、殻を取る前に背中の部分から爪楊枝を入れて背ワタ処理をするととても簡単にできます。

背ワタを爪楊枝で少し引き上げたら、あとは手で引っ張り出すだけで綺麗に取れます。
背ワタがあるとジャリジャリした食感がでてしまうので、少し手間がかかりますがなるべく取り除くのがおすすめです。

海老の頭の部分はお味噌汁やお吸い物にするととてもいい出汁がでるので、捨てずにとっておくのがおすすめです。
すぐに使えない時は頭を集めて冷凍保存して、お味噌汁を作るときなどに凍ったまま入れて使っても美味しく出汁がとれます。

海老の殻を剥くと綺麗な赤色の身が出てきました。

指で持っているだけでもプリプリした弾力を感じます。
ツヤツヤしていてとても美味しそうです。

醤油をつけて味見をしてみたのですが、甘エビみたいに自然な甘さがあってとても美味しいです!

コストコは和食材のイメージが少ないですが、お刺身で食べられる天然赤海老も購入することができます。
お刺身で食べても美味しいですし、海鮮丼などにしても美味しいです。

パセリとレモンを盛り付けるだけで、とっても美味しそうなお刺身になります。
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまは年末年始はゆっくりと過ごせたでしょうか?今年はコロナの影響で初詣でには行かず、家の温かいリビングでゆっくりまったりしながら年越しをして、少し寝坊気味で新年を[…]
コストコの天然赤海老で簡単トムヤムクンスープ

材料
- 海老
- マッシュルーム(しめじでもOK)
- トムヤムクンスープの素
- レモン お好みで

今回はカルディで購入したタイの台所のトムヤムクンスープペーストを使ってトムヤムクンスープを作ります。

トムヤムクンペーストをお湯で溶かします。

ペーストが溶けて、スープが沸騰してきたら具材を入れます。

具材はお好みで好きな野菜や海鮮を入れても美味しいので、家にある具材やスーパーで手に入る食材で作るのがおすすめです。

具材に火が通ったらトムヤムクンスープの出来上がりです。
10分もかからずにあっという間に作れます。

タイの台所のトムヤムクンペーストは透き通っているタイプで、しっかり酸味と辛味があります。
スープを飲むと後から喉に辛さがくるので、辛いものが苦手な方は食べられないかもしれません。

タイ料理は外食するイメージが強いですが、トムヤムクンスープはスープの素があれば家でも簡単に作れてとっても美味しいのでおすすめです。

コストコで買ったカルビーのジャガイモでクルクルポテトを作ったり、パエリアの素を使って海老入りパエリアも作りました。
コストコは、珍しい食材や美味しい食材に出会えるのがいいですよね。
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌
コストコ ベストアイテム 決定版!
コストコ超得&裏ワザ徹底ガイド
まいにちコストコ
1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]