国産品 さくらどり手羽元

Sakura Chicken Wing Drummette
1,338円(税込)2.4kg 2020年6月
1,398円(税込)2.5kg 2021年12月
1,398円(税込)2.5kg 2022年11月
おすすめ度:★★★★★
コストコのさくらどりシリーズの手羽元を購入しました。
他のさくらどりと同じで普通の鶏肉の約3倍もビタミンEが入っています。
2.4kg入りですが4袋に分かれていて1袋に400~600g入っているので、一度のお料理に使う丁度よいサイズです。
生産者や加工者はコストコ店舗によって異なりますが、今回購入したものは北海道の日本ホワイトファームさんで生産・加工がされています。国産で育った鶏肉を国内で加工しているので品質がよいと評判です。
また、袋のまま冷凍したり、お友達とシェアするにも便利なサイズです。

- 生産者:日本
- 内容量:2.5kg
- 賞味期限:購入日を含めて7日間
- 保存方法:冷蔵庫0℃で保存
- 原材料:国産鶏肉(さくらどり手羽元)

さくらどりの特徴は、名前の通りお肉がさくらのようなピンク色だからです。
また、普通の鶏肉よりもビタミンEの含有量が3倍以上あるのも人気の秘訣です。

広げると4つの袋に分かれていて、4カ所にそれぞれに賞味期限が記載されているのも嬉しいです。
ハサミで簡単に切ることができます。

賞味期限は約8日くらいあります。
袋を開けると下の方に溜まっているドリップがこぼれるのでご注意ください。

スーパーで販売されている鶏手羽元と同じくらいの大きさです。
1袋に500~600g(約8本)くらい入っています。

炊飯器で作る!鶏肉のサッパリ煮

炊飯器を使って、鶏手羽元のサッパリ煮を作ります。
材料は、鶏肉・茹で卵・生姜・ニンニク・鷹の爪です。
調味料は、酢・醤油・日本酒・お砂糖の4つのみです。

炊飯器のお釜に材料と調味料をすべて入れます。
分量は、ニンニク3カケ・生姜2~3スライス・鷹の爪1本です。
調味料は、酢50cc・醤油50cc・日本酒50cc・お砂糖大さじ3杯になります。

材料と調味料がすべて入ったら軽く混ぜてから、最後に茹で卵を入れます。

通常モードで炊飯スタートです。
早炊きをすると鶏肉に火が通らないので、通常モードで炊飯するのがポイントです。

出来上がりました。
しっかりと味が染み込んでいて、鶏肉もホロホロで柔らかく仕上がっています。

ニンニクが入っているので、白いご飯にもお酒のおつまみにも合う料理です。
炊飯器で作るとほったらかしで出来るので、ぜひお試しください。
チューリップ唐揚げの作り方

骨の先端部分に骨に沿って1周切り込みを入れます。

お肉と筋と皮を上の部分に押しあげて、骨の部分を綺麗に露出させます。

チューリップみたいな形になったら出来上がりです。

沢山作るのは少し大変ですが、いつもの唐揚げをちょっと可愛く仕上げたい時におすすめです。

普通の唐揚げと同じように油で揚げます。

リボンをつけるととっても可愛く仕上がります。

見た目が可愛くて食べやすいので、お誕生日会やクリスマスなど大人数が集まるときのイベントご飯にもピッタリです!
コストコで買えるさくらどりの種類!定番人気商品まとめ

コストコで安くて美味しいと人気のさくらどりは鶏胸肉や鶏もも肉が有名ですが、実はささみや手羽中や丸鶏など色々な部位を買うことができるんです。さくらどりシリーズは年間通して定番商品ばかりですので、「コストコにに行ったけど売っていなかった…」「[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]