コストコのチャメは期間限定販売!韓国では定番人気の夏のフルーツ!

チャメ(イエローメロン)

コストコのチャメ(イエローメロン)

Yellow Melon
998円(税込)5~7個入
おすすめ度:★★★★☆

コストコで期間限定で発売されるチャメは韓国では夏の定番フルーツです。
メロンと瓜を掛け合わせて作られていて日本ではマクワウリと呼ばれています。

メロンのような香りがしていて、切ってみると種もメロンに似ていました。
食感は20世紀梨みたいにサクっとしていて、甘さは控えめでさっぱりした味わいです。

果物というよりもスイカのように、水分が多くて甘みは少な目で野菜に近い気がします。
種と皮も食べることができるみたいですが、種と皮を取り除いた方が食べやすかったです。

YouTubeのコメントで韓国映画やドラマでは輪切りにして食べいたと教えて頂いたので、次回は可愛く輪切りにして食べて見たいと思います!

コストコの店舗は、公式サイトで見ることができます!
コストコ公式サイトはこちら

コストコのチャメ(イエローメロン)

段ボール箱が韓国語なので何が書かれているのか分からないですが、SEONJU CHAMOE(星州チャメ)と書いてあります。
星州は韓国の中でチャメをたくさん育てている場所みたいです。

コストコのチャメ(イエローメロン)

原産国は韓国で1箱に6~7個入っています。
品名はメロンになっていますが、チャメはイエローメロンと呼ばれたり、日本語ではマクワウリと呼ばれたりするようにメロンと瓜の掛け合わせで作られているフルーツです。

コストコのチャメ(イエローメロン)

1つ1つビニール袋に入って個包装になっていました。
パッケージにはおチャメちゃんという可愛いイラストが描かれています。

コストコのチャメ(イエローメロン)

パッケージの裏面にはチャメの食べ方が紹介されていますので、初めての方でも安心して挑戦できます。

コストコのチャメ(イエローメロン)

袋から取り出してみるとメロンみたいな香りがして、黄色い皮の表面が少しベタベタしています。

コストコのチャメ(イエローメロン)

黄色が濃くて模様がハッキリしているほうが美味しいみたいです。

コストコのチャメ(イエローメロン)

丸みがあって可愛い果物です。

コストコのチャメ(イエローメロン)

半分に切ってみると種もメロンにそっくりです。
種をとって皮を剥いて食べても、皮も種も一緒に食べても大丈夫みたいです。

果肉部分は20世紀梨みたいにシャリシャリした食感で硬めのメロンのような感じです。
甘さはさっぱりしていてスイカみたいに水分が多くて夏にぴったりな果物です。

チャメ(イエローメロン)の切り方

コストコのチャメ(イエローメロン)

チャメの上下を切り落とします。

コストコのチャメ(イエローメロン)

縦半分に切ります。

コストコのチャメ(イエローメロン)

リンゴみたいに切り分けます。

コストコのチャメ(イエローメロン)

種は食べらますが、気になる方はスプーンですくうと綺麗に取れます。

コストコのチャメ(イエローメロン)

皮も食べることができますが、リンゴみたいに剥くと食べやすいです。

コストコのチャメ(イエローメロン)

種と皮がないバージョンのチャメは、さっぱりしたメロンみたいな味がします。
スイカみたいに野菜に近い果物みたいにみずみずしくてさっぱりした甘さです。

コストコのチャメ(イエローメロン)

種と皮がある状態でも食べてみたのですが、個人的には皮と種は取り除いた方が食べやすかったです。

これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
関連記事

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌

>TASTY TIME(テイスティータイム)

TASTY TIME(テイスティータイム)

料理、掃除、家事、日々の暮らしに役立つBLOG.
YouTubeでコストコ購入品やVLOGを配信しています。

CTR IMG