デルモンテ ハニーグローパイナップル

Del Monte Honey Glow Pineapple
568円(税込)1228g
おすすめ度:★★★★★
コストコの果物コーナーで見つけたデルモンテのハニーグローパイナップルは、人生で食べたパイナップルの中で1番と断言できるくらい甘くて柔らかくて美味しいパイナップルです。
デルモンテが取り扱っているパイナップルの中でもプレミアムなのがハニーグローパイナップルで、通常のパイナップルよりも香りも甘さもジューシーさもワンランク上の美味しさなのが特徴です。
実際に食べてみると、パイナップルの味が濃くて、甘くて、果汁もたっぷりで、感動するほど美味しかったです。
一度買ってからあまりの美味しさに何度もリピートしていますが、毎回大当たりで最高に美味しくて、ハズレにあたったことが一度もないです!
見た目は普通のパイナップルなので素通りしそうになりますが、ビックリするくらい美味しいので機会がありましたらぜひお試しください!
商品詳細と食べた感想

Del Monte(デルモンテ)と言えばトマトケチャップが有名ですが、実はバナナやパイナップルなども美味しいと評判で人気があります。
ハニーグローはフィリピン産パイナップルで、デルモンテが販売しているパイナップルの中でもこだわって作られているプレミアムシリーズになります。

重さを量ってみると約1.6kgもありました。

見た目は普通のパイナップルと同じで、甘そうだったり美味しそうには見えないのですが、食べるとビックリする美味しさのパイナップルです。
最大の特徴は、通常のパイナップルよりも収穫を1週間~10日くらい遅らせて、完熟したものを販売しいていることです。
さらに、普段食べているパイナップルは糖度が13~15%くらい多い中、ハニーグローの糖度は平均20度とかなり高いので、酸味が少なく甘みがとっても強いです。

パイナップルは追熟しないフルーツなので、購入したらすぐに食べてしまって大丈夫です。
下の部分に糖分が溜まるので食べる前にお尻を上にしておくと、上の部分にまで甘みが均一になるそうです。

外側の皮も果肉も柔らかいので家庭用の包丁で簡単に半分に切ることができます。

パイナップルの味が濃くて果汁がたっぷりジューシーで、酸味がほとんどなくて甘みが強くのでいままで食べてきたパイナップル中でも最高に美味しいです。
果肉が柔らかいので繊維が歯に詰まらなくて、食べやすかったです。
このパイナップルの味をしってしまうと、普段食べているパイナップルには戻れないかもしれないくらいの美味しさです。
パイナップルボートの切り方

パイナップルの下に切り込みを入れます。

パイナップルの上にも切り込みを入れます。

側面もしっかりと切り込みを入れます。

背面は上下3cmくらいから、中央部分のみに包丁で切り込みを入れます。
切り落とさないのがポイントです。

芯の部分にV字に包丁で切り込みを入れて、芯を取り除きます。

包丁で切り込みを入れながら、果肉を取り出していきます。

全ての果肉を取り出したら、パイナップルボートの完成です。
フルーツの器として盛り付けに使えるので、ホームパーティーなどで作ると喜んで貰えます。

パイナップルと苺を盛り付けみました。
キウイフルーツやオレンジなども入れると、カラフルになって可愛く仕上がります。

パイナップルボートがあるだけで、いつもの食卓がぱっと華やかになります。
フルーツの切り方を少し変えるだけで、いつものお家ご飯がちょっとおしゃれな職に大変身するのでおすすめです。
手でちぎって食べる美らパイン(ボゴールパイン)もおすすめ

沖縄県石垣産の美らパイン(ボゴールパイン) 498円(税込)おすすめ度:★★★★ ★ 沖縄の石垣島で栽培されいてる手でちぎって食べることができる面白いパイナップルです。 4~6月が収穫時期みたいので、この時期のお楽しみです。[…]
コストコのおすすめ果物!定番・期間限定・冷凍まとめ

コストコに毎月2~3回は買い物に行くTasyTime( TasyTime)です。 今回は、コストコで買えるおすすめの果物をご紹介したいと思います。 あまり知られてしないかもしれませんが、実はコストコでは季節ごとに色んな種類の果[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]