コストコのフリーズドライのストロベリーは苺丸ごと1粒が凍結乾燥してあるから食べ慣れるとクセになる美味しさ!

DJ&A フリーズドライストロベリー

DJ&A フリーズドライストロベリー

DJ&A Freeze Dried Strawberryes
948円(税込)100g
おすすめ度:★★★★☆

フリーズドライの苺が販売していてので買ってみました。
オーストラリア産で100g入っています。

袋を開けてビックリしたのですが、1つ1つの苺がとっても大きいです。
中には一口では食べきれない大きさの苺もあります。

原材料は苺と砂糖のみなので、お菓子作りやおやつにピッタリです。

DJ&A フリーズドライストロベリー
  • 生産国:オーストラリア
  • 内容量:100g
  • 賞味期限:購入日から約8カ月
  • 保存方法:直射日光や高温多湿を避けて、乾燥した場所で保存
  • カロリー100gあたり:369kcal・タンパク質4.7g・脂質0.9g・炭水化物79.1g・食塩相当量0.02g
  • 原材料:いちご・砂糖
DJ&A フリーズドライストロベリー

パッケージを開けたら大きな苺が丸ごと入っていてビックリです。
こんなに大きなフリーズドライの苺を見る機会はなかなかないですよね。

原材料はいちごと砂糖だけで100g入りですが、1袋分の100gを作るのに約600gの生のイチゴが使われています。
オーストラリア産で賞味期限は約8カ月あります。

DJ&A フリーズドライストロベリー

手のひらにのせても3本の指が隠れるほど大きな苺で、もちろん小さな苺も入っていますが大きなサイズがゴロゴロ入っています。

原材料は苺とお砂糖のみで人工着色料や保存料は一切使用されていなため、安心して食べることができます。

DJ&A フリーズドライストロベリー

苺を乾燥させただけなのでしっかり種までついています。
一口では食べきれないですが、噛むと噛んだ時に細かく砕けたパウダー状の苺が喉に入ってむせる時があるので気をつけてください。

DJ&A フリーズドライストロベリー

フリーズドライなので、口に入れた時の一口目の食感が苦手な人がいそうな感じです。

最初は苺の香りだけなのでですが、何度か噛むと苺の味がして美味しいのが分かります。

これにホワイトチョコレートをコーティングしたら、六花亭や無印良品の苺チョコになるのかな?
でも、チョコレートをかけたらフリーズドライの苺が湿気ってしまいそうです。

コストコで買えるキウイフルーツのフリーズドライもおすすめ!

コストコのNew Zealand Apple Products フリーズドライゴールドキウイ
関連記事

New Zealand Apple Products フリーズドライゴールドキウイ New Zealand Apple Products Freeze Dried Gold Kiwifruit948円(税込)80gおすすめ度[…]

コストコのNew Zealand Apple Products フリーズドライゴールドキウイ

フライパンで作る簡単グラノーラの作り方

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

そのまま食べるよりも細かく砕いてグラノーラなどに入れると食べやすいので、フリーズドライストロベリー入りのグラノーラを作りたいと思います。

材料

  • オートミール 100g
  • グレープシードオイル 大さじ2
  • ハチミツ 大さじ2
  • シナモンパウダー 小さじ1
フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

ボールにグレープシードオイルを大さじ2入れます。

グレープシードオイルがない場合は、普段お料理で使っている植物油でも大丈夫ですし、ココナッツオイルなどでも美味しくできます。

フライパンで加熱するので加熱に強い油を使うのがおすすめです。
亜麻仁油などは加熱に弱いので、ドレッシングなどに使うのがおすすめです。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

次にハチミツを大さじ2杯入れます。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

シナモンパウダーを小さじ1入れて、よく混ぜ合わせます。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

オートミールを100g入れます。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

オートミールとよく混ぜ合わせます。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

フライパンに入れて弱火~中火で炒ります。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

焦げやすいので焦げないように気をつけて、よくかき混ぜながら炒ります。
完全に水分が飛ぶまで炒ります。

この段階ではサクサク・カリカリにならないですが、この後冷まして熱を取り除くとカリカリサクサクになります。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

水分が飛んだらクッキングシートを敷いたバットなどに移します。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

グラノーラが重ならないように平らに広げて、熱を取り除きます。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

完全に熱が冷めてカリカリサクサクになったら、フリーズドライの苺を加えて完成です。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

可愛い瓶やタッパーなどに保存します。
湿気に弱いので、しっかり密閉できる容器に入れます。
シリカゲル乾燥剤を入れるのもおすすめです。

フライパンで作るグラノーラ(フリーズドライストロベリー入り)

そのまま食べたり、牛乳をかけたり、ヨーグルトに入れたりして食べています。

オートミールは食物繊維がたっぷり入っていて、タンパク質やミネラルも豊富で栄養価が高いので、健康志向の方におすすめです。

これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

コストコ ベストアイテム 決定版!

これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
関連記事

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
>TASTY TIME(テイスティータイム)

TASTY TIME(テイスティータイム)

料理、掃除、家事、日々の暮らしに役立つBLOG.
YouTubeでコストコ購入品やVLOGを配信しています。

CTR IMG