コストコの期間限定イタリアンティラミスは本場イタリアの味が楽しめる本格スイーツ!

イタリアンティラミス

コストコのイタリアンティラミス

Italian Tiramisu
1,898円(税込)1270g
おすすめ度:★★★★★

コストコスイーツに期間限定で新商品のティラミスが登場していました。

定番のティラミス・ドルチェと見た目が似ていますが、ココアパウダーの上にチョコレートがトッピングされています。

本場イタリアの伝統的なレシピで作られていて、マスカルポーネクリームとレディーフィンガービスケットがたっぷり使われているのが特徴です。

ひと口食べてみるとかなり本格的なティラミスの美味しさで、甘さ控えめで濃厚なマスカルポーネとほろ苦いコーヒーの味を楽しむことができます。

リキュールなどは入っていませんが、大人向けのとっても美味しいティラミスです。

created by Rinker
KIRKLAND(カークランド)
¥3,750 (2023/03/30 13:02:27時点 Amazon調べ-詳細)
コストコのイタリアンティラミス
  • 製造元:コストコ店内
  • 賞味期限:購入日を含めて4日間
  • 内容量:1270g
  • 保存方法:要冷蔵4℃以下
  • カロリー100gあたり:300kcal・タンパク質6g・脂質18g・炭水化物29g・食塩相当量0.1g
  • 原材料:マスカルポーネチーズ・ビスケット・加糖卵黄・メレンゲミックス・砂糖・チョコレート・ココアパウダー・コーヒーエキス/加工デンプン・糊料(増粘多糖類)・膨張剤・香料・乳化剤・PH調整剤・酸味料
コストコのイタリアンティラミス

コストコ定番スイーツのティラミス・ドルチェと同じ大きさで、重さは約1.2kgになります。

コストコのイタリアンティラミス

横から見るとマスカルポーネクリームが容器の上の部分までたっぷり入って詰まっていて、真ん中にフィンガービスケットが入っているのも分かります。

コストコのイタリアンティラミス

高級感漂うエレガントなデザインに仕上がっていて、今までのティラミスよりもさらに本場イタリアの味を意識して気合いが入っているのが分かります。

コストコのイタリアンティラミス

蓋を開けるとチョコレートの甘い香りとココアパウダーのいい匂いがします。

コストコのイタリアンティラミス

ダークチョコレートが使われていて、ココアパウダーは無糖タイプです。

コストコのイタリアンティラミス

断面図を見ると上から、マスカルポーネクリーム・フィンガービスケット・マスカルポーネクリーム・フィンガービスケットの4層になっているのが分かります。

コストコのイタリアンティラミス

ティラミスは容器から綺麗に取り出すのが難しいので、スプーンですくってガラス製のコップやお皿に盛りつけるのがおすすめです。

今回はフレッシュなラズベリーとミントをあちこちに添えて、明るく可愛らしい盛り付けにしてみました。

コストコのイタリアンティラミス

マスカルポーネは濃厚でフィンガービスケットにはしっかりコーヒーが染み込んでいて、全体的に甘さ控えめでほろ苦さも楽しむことができます。

今までコストコで販売されてきたティラミスの中でも1番と言っていいくらいの美味しさです。

ラムなどのリキュールは入っていないのでお子様も楽しめますが、ビタースイートな大人向けの味です。

食べ切れない分はプラスティック容器のまま冷凍してから、包丁で切ってラップで包んだり、保存容器に入れると扱いやすいです。

created by Rinker
KIRKLAND(カークランド)
¥3,750 (2023/03/30 13:02:27時点 Amazon調べ-詳細)

コストコのおすすめティラミス

コストコ定番の巨大ティラミスもおすすめ

コストコ  ティラミス ドルチェ
関連記事

Kirkland Signature ティラミス・ドルチェ Kirkland Signature Tiramisu Dolce1,380円(税込) 1500g 2020年9月1,480円(税込) 1500g 2022年4月お[…]

コストコのKirkland Signature ティラミス・ドルチェ

ガラスカップに入ったお洒落なイタリアンティラミス

コストコのイタリアン ティラミス
関連記事

Emmi Dessert Italia イタリアン ティラミスカップ Emmi Dessert Italia Italian Tiramisu Cup1,058円(税込)85g×6個おすすめ度:★★★★★コストコといえば巨大[…]

コストコのイタリアン ティラミス

これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
関連記事

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
>TASTY TIME(テイスティータイム)

TASTY TIME(テイスティータイム)

料理、掃除、家事、日々の暮らしに役立つBLOG.
YouTubeでコストコ購入品やVLOGを配信しています。

CTR IMG