コストコのジョニーガーリックシーズニングは振りかけるだけで美味しくなる魔法の万能調味料!

Johnny’sのガーリックシーズニング

Johnny'sガーリックシーズニング

Johnny’s Garlic Spread
998円(税込)510g
おすすめ度:★★★★★

コストコで美味しいと人気のジョニーのガーリックパウダーです。
とても万能ば調味料でこれ1本があれば、 色々なお料理に使うことができます。

原材料はガーリック・パルメザンチーズ・塩・パセリなどになります。
ニンニクとパルメザンチーズの塩気が病みつきになる美味しさです。

パンにバターやオリーブオイルを塗ってジョニーのガーリックパウダーをかけてトーストするだけで簡単に美味しいガーリックトーストが出来上がります。

お肉にかけて焼いたり、ポップコーンやフライドポテトに振りかけたり、ドレッシングにしたり、幅広くアレンジができます。

胡椒が入っていないので、お肉に使う時は塩コショウをプラスするのがおすすめです。

500gも入っていて大きめサイズなので使い切れるかなっと心配になる量ですが、かなり使い勝手が良い商品なので、お料理に使っているとすぐになくなってしまいそうです。

Johnny's ガーリックシーズニング

アメリカ産のシーズニングで大きなボトルに510gも入っていて、賞味期限は約2年ちかくあります。

原材料はにんにく・パルメザンチーズ・食塩・パセリ・オレガノ・バジル・調味料・酸化ケイ素・セルロースになります。

パッケージに記載されているカロリーは1食1gあたり0kcalとなっていますが、パルメザンチーズが入っているのでほんとにゼロカロリーなのかは少し疑問です。笑

Johnny's ガーリックシーズニング

緑色の蓋を開けるとアルミの銀の内蓋があるので内蓋を外すのですが、シーズニングがボトルいっぱいに入っているので、こぼさないように気を付けてください。

Johnny's ガーリックシーズニング

にんにく・パルメザンチーズ・食塩・パセリ・オレガノ・バジルがはいっているので、ニンニクとチーズとハーブの食欲が湧くとっても良い香りがします。

フライドポテトや唐揚げに振りかけても美味しいですし、お料理の下味や味つけに使うこともできます。

Johnny's ガーリックシーズニング

プラスチックの蓋は少しずつ振りかけられるようにいくつかの穴が開いています。

Johnny's ガーリックシーズニング

注ぎ口は穴が開いている部分を引っ張り上げると、一気に出せる大きな口になっています。

created by Rinker
ジョニーズ(Johnny's)
¥1,669 (2023/03/31 23:47:46時点 Amazon調べ-詳細)
関連記事

9月に2回目のコストコに行ってきました。平日に行ったのですが、珍しく少し混雑気味でした。コストコの店内はすっかり秋仕様になっていて、ハロウィンコーナーとチョコレートコーナーが登場していました。 コストコのおすすめ購入品12つの詳細は[…]

コストコ購入品2020年9月

Johnny’sガーリックシーズニングでつくるガーリックブレッド

Johnny's ガーリックシーズニング

材料(1人分)

Johnny's ガーリックシーズニング

フランスパンや食パンにたっぷりバターを塗ってから、Johnny’s ガーリックシーズニングもたっぷり振りかけます。

今回はバターの代わりにコストコで購入したNuttelex バター風味オリーブオイルスプレッドを使ってガーリックブレッドを作っています。

Johnny's ガーリックシーズニング

パンにバターとJohnny’s ガーリックシーズニングもたっぷりつけたら、オーブントースターで焼きます。

Johnny's ガーリックシーズニング

オーブントースターで2~3分焼きます。

Johnny's ガーリックシーズニング

ガーリックブレッドの出来上がりです。

Johnny's ガーリックシーズニング

Johnny’s ガーリックシーズニングがあるととっても簡単にガーリックブレッドを作れます。

とっても美味しいシーズニングで使い方やアレンジは無限大なので、ステーキやポップコーンやポテトチップスなどに振りかけて食べても美味しいです。

これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

コストコ ベストアイテム 決定版!

コストコ超得&裏ワザ徹底ガイド

created by Rinker
コスミック出版
¥880 (2023/03/31 09:52:00時点 Amazon調べ-詳細)

まいにちコストコ

関連記事

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
>TASTY TIME(テイスティータイム)

TASTY TIME(テイスティータイム)

料理、掃除、家事、日々の暮らしに役立つBLOG.
YouTubeでコストコ購入品やVLOGを配信しています。

CTR IMG