コストコのトリプルチーズタルト

Triple Cheese Tart
1,280円(税込)1,322g
おすすめ度:★★★★☆
コストコで定番人気の巨大チーズタルトは、3種類のチーズが入ったベイクドチーズケーキです。
サクサクしたクッキータイプのタルト生地の中にチーズケーキが入っていて、食感は滑らかでクリーミーです。
味は酸味が弱い甘めのチーズケーキで、美味しいですが少し飽きやすいのでレモンをかけて食べるのがおすすめです。
ホールのままでタルトの上にフルーツを飾ったり、チョコレートペンでメッセージを書けば、誕生日パーティーや敬老の日などのサプライズケーキとしても利用できます。

原材料はナチュラルチーズ・乳等を主要原料とする食品・砂糖・酢・小麦粉・ショートニング・ナパージュ・脱脂粉乳・食塩・糊料(増粘多糖類・加工デンプン)・乳化剤・ph調整剤・酸味料・保存料・香料になります。
商品名の通り3種類のチーズが入っているのですが、原材料はナチュラルチーズという記載になっていてどんなチーズが入っているかは明記されていないです。
賞味期限は購入日を含めて3日間ありますが、食べ切れない時は冷凍保存ができます。

タルトの直径が約30cmで容器の大きさは容器は約36cm× 36cmくらいになるので、365リットル(2~3人暮らし用)の冷蔵庫にギリギリ入る大きさです。
一人暮らしの方や冷蔵庫が小さい方は、購入してきたままでは冷蔵庫には入らないので、切ってから入れるのがおすすめです。

表面にナパージュが塗ってあるので、つやつやして美味しそうに輝いています。

アルミ容器に入っているので、簡単に容器から取り出すことができます。

チーズケーキはベタベタして綺麗にカットするのが難しいのですが、包丁を熱湯に入れて温めてからキッチンペーパーで拭きながらカットするとスムーズに切れます。
1カットするごとに包丁を温めてキッチンペーパーで拭くのを繰り返すのはちょっと面倒ですが、来客時などで綺麗に切りたい時にはおすすめのカット方法です。

包丁で好きな大きさに切り目を入れます。

タルト部分がボロボロ崩れやすいので、優しくカットします。
タルト生地までしっかり切れていると、包丁をタルト生地の下に入れて簡単に持ち上げることができます。

とっても綺麗に切ることができました。
お客様が来た時などにはこれくらい綺麗に切れるといいですよね。

チーズケーキはシンプルなスイーツなので、盛り付けもレモンとミントの葉のみでシンプルに仕上げてみました。
気になるカロリーは100gあたり352kcalなので、普段食べているチーズケーキタルトをほぼ同じカロリーです。

少し甘めでチーズの酸味が弱いので、レモンをかけるとサッパリ爽やかに食べることができます。

コストコの店舗は、公式サイトで見ることができます!
→コストコ公式サイトはこちら
コストコのトリプルチーズタルトの保存方法

お好みの大きさにカットした後に、ラップで包みます。

当日や2~3日以内に食べる分はそのまま冷蔵庫に入れて、冷凍する分だけ切ってからラップで包んでいます。

ジップロックに入れて冷凍保存しています。
チーズケーキはタルト生地が崩れやすくて、チーズケーキの部分は潰れやすいので形が崩れるのを防止するために、プラスチック製の保存容器やお弁当箱に入れて冷凍するのもおすすめです。
チーズケーキファクトリーのチーズケーキもおすすめ

The Cheesecake Factory オリジナルチーズケーキ(冷凍) The Cheesecake Factory Frozen Original Cheesecake2,498円(税込)1.81kg(12カット入り[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]