HANDY クラブケーキ

HANDY Crab Cakes
1,998円(税込)510g 85g×6個
おすすめ度:★★★★★
コストコの冷凍食品に新商品が登場していました!
かなり昔にも似たような商品が販売されていたみたいなのですが、今回はHANDYというアメリカで最も古いシーフード加工業者といわれているハンディシーフードのクラブケーキです。
ハンドメイドでNo Preservatives(防腐剤不使用)で、カニ肉はブラックライトで殻の破片を残さないように徹底管理しているみたいです。
しかも、かにの配合割合は65%で蟹肉がたっぷり詰まっています。
お値段お高めなんですが味はとっても美味しかったです!
オーブンで焼くとパサパサしてカニの旨味も感じないので、自然解凍後にフライパンで焼くのがおすすめです!

パッケージのHandmade(ハンドメイド)の文字とNo Preservatives(防腐剤不使用)の記載があるので、手作りで防腐剤などを使用していない安心して食べることができる商品になります。

コストコの冷凍食品にしては小ぶりサイズなので、購入後に冷凍庫にストレスなくしまうことができます。

タイ産で原材料は、かに・マスタードマヨネーズ・パン粉・卵・マスタード・シーズニング・香辛料・パセリ・増粘剤・pH調整剤・着色料・香料です。
カロリーは1個85gあたり139kcalです。
冷凍状態で賞味期限は約10カ月あるので、賞味期限を気にせずにゆっくりと楽しむことができます。

6個入りで横幅は約27cmなので、日本の冷蔵庫にも問題なく入るコンパクトサイズです。

クラブケーキは2個ずつに包装されていて、全部で85gが6個になります。

2個入りの食べ切りサイズなので、少量ずつ消費することができてありがたいです。

かにの配合割合が65%なので、蟹肉がたっぷり詰まっています。
これだけ蟹の身が入っていると、コストコにしては少しお高め冷凍食品なのが納得です。

温めるだけで食べることができるクラブケーキですが、オーブンやオーブントースターで調理をしたらパサパサに仕上がってしまい蟹の旨味が一切感じられなかったので、美味しく食べるならフライパン調理がおすすめです!
調理方法
<フライパンの場合>
解凍したクラブケーキを大さじ1強(18ml)を入れたフライパンで焼きます。
中火で5分焼いたらひっくり返してこんがり焼けたら完成です。
<オーブンの場合>
解凍したクラブケーキを油をひいたトレイにのせて、予熱済みの200℃のオーブンで約15分焼きます。 途中で一度ひっくり返します。

オーブンやトースターで焼くとパサパサに仕上がってしまいました。
食べる時はフライパン調理の方が美味しく焼けるのでおすすめです。

12月中旬にコストコの冷凍コーナーに登場したので、購入しておいてクリスマスに温めて食べたら豪華な前菜になってとても良かったです。

蟹の身がぎっしりで味つけがマスタードが少し入っているくらいなので、蟹肉の味を楽しめるコロッケになっています。
フライパンで表面をこんがり焼くととっても美味しく仕上がりました。

大人数で集まるときのホームパーティーなどにもぴったりなクラブケーキでした!
他にもコストコで購入したチーズフォンデュをホットプレートで楽しんだり、コストコのお刺身用の鯛を岩塩プレートに盛りつけたり、温めたり盛り付けるだけで簡単に美味しいご飯が作れるのはいいですよね。
コストコの店舗は、公式サイトで見ることができます!
→コストコ公式サイトはこちら
12月中旬にコストコに行ってきましたが、平日の昼間でも少し混雑していました。ケーキはチョコレート味のタキシードケーキと、フルーツがのっているホリデーフルーツフロマージュケーキの2つが販売していました。人型の可愛いジンジャーブレッドマンサブ[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌
コストコ ベストアイテム 決定版!
コストコ超得&裏ワザ徹底ガイド
まいにちコストコ
1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]