コストコのフライドオニオンはザクザク食感と香ばしさがクセになる美味しさ!

McCormick(マコーミック)フライドオニオン

コストコのMcCormick フライドオニオン

McCormick Fried Onion
698円(税込)250g
おすすめ度:★★★★★

コストコのフライドオニオンは、McCormick(マコーミック)という世界最大のスパイスメーカーでアメリカを代表する調味料ブランドです。

私たちの生活で1番身近にあるMcCormick(マコーミック)の製品と言えば、スーパーなどで販売している砂時計の瓶のようなくびれた容器が定番のフレンチドレッシングになります。

創業当時から高品質な製品を生産することに力を入れているメーカーのため、フライドオニオンの原材料も玉ねぎ・油・小麦粉・塩のみで作られていて香料や保存料などは一切使われていないのが特徴です。

カリッとした歯触りで香ばしい中に玉ねぎの甘みを感じることができ、食べ始めるとザクザク食感がクセになる美味しさです。

created by Rinker
マコーミック
¥1,156 (2023/03/30 15:52:40時点 Amazon調べ-詳細)
コストコのMcCormick フライドオニオン
  • 原産国:オランダ
  • 内容量:250g
  • 消費期限:購入日から約1年
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存。開封後は冷蔵庫で保管
  • カロリー100gあたり:620kcal・タンパク質5.3g・脂質48.3g・炭水化物40.9g・食塩相当量0.8g
  • 原材料:オニオン・植物油脂・小麦粉・食塩
コストコのMcCormick フライドオニオン

アメリカでは売上No.1のスパイスブランドで、品質のよさと美味しさが人気の秘訣です。

コストコのMcCormick フライドオニオン

未開封の状態では常温保存ができますが、内蓋を開封後は冷蔵庫での保管になりますのでご注意ください。

コストコのMcCormick フライドオニオン

たっぷり取り出せる大きめの注ぎ口。

コストコのMcCormick フライドオニオン

反対側には少量ずつ取り出せる注ぎ口がついています。

コストコのMcCormick フライドオニオン

たまねぎを香ばしく揚げてあるので、カリッとした歯触りとザクザクした食感を楽しむことができます。
サラダや炒飯にかけたり、ちょい足しやカレーやスープの隠し味にもぴったりな調味料です。

コストコのMcCormick フライドオニオン

定番ですがサラダにかけて食べると、いつものサラダがワンランクアップしてとっても美味しいです。

コストコのMcCormick フライドオニオン

油で揚げてある玉ねぎなので、カレーやハンバーグを作る時に玉ねぎの代わりに使うこともできます。
玉ねぎを切ったり炒めたりする必要がないので時短に繋がるのはもちろんですが、生の玉ねぎとは違った甘みやコクを出すことができます。

コストコのMcCormick フライドオニオン
created by Rinker
マコーミック
¥1,156 (2023/03/30 15:52:40時点 Amazon調べ-詳細)

コストコのあると便利なおすすめスパイス

ロングタイプで大容量サイズ!McCormick(マコーミック)のオーガニックシナモンスティック

McCormick オーガニックシナモンスティック
関連記事

McCormick(マコーミック)オーガニックシナモンスティック McCormick Organic Cinnamon Sticks780円(税込)226g 2020年2月798円(税込)226g 2021年12月958円([…]

McCormick オーガニックシナモンスティック

本場アメリカの味が楽しめるモントリオール ステーキシーズニング

コストコのMcCormick モントリオール ステーキシーズニング
関連記事

McCormick モントリオール ステーキシーズニング McCormick Montreal Steak Seasoning980円(税込)822g 2021年11月1,148円(税込)822g 2022年6月おすすめ度:[…]

コストコのMcCormick モントリオール ステーキシーズニング

プライムリブ専門店のガーリックソルト

コストコのLAWRY'S ガーリックソルト
関連記事

LAWRY'S ガーリックソルト LAWRY'S Garlic Salt1,098円(税込)935g 2021年9月1,144円(税込)935g 2022年6月おすすめ度:★★★★★コストコで人気のガーリックソルトはロースト[…]

コストコのLAWRY'S ガーリックソルト

これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
関連記事

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]

コストコ初心者・コストコ通におすすめの本&雑誌
>TASTY TIME(テイスティータイム)

TASTY TIME(テイスティータイム)

料理、掃除、家事、日々の暮らしに役立つBLOG.
YouTubeでコストコ購入品やVLOGを配信しています。

CTR IMG