コストコに毎月2~3回は買い物に行くTasyTime( TasyTime)です。
今回はコストコで購入したさくらどりのむね肉を紹介したいと思います。
国産品 さくらどり むね肉
Sakura Chicken Boneless Breast
1,118円(税込)2.4kg 2020年5月
1,318円(税込)2.5kg 2021年9月
1,378円(税込)2.5kg 2022年7月
1,618円(税込)2.5kg 2023年3月
おすすめ度:★★★★★
コストコで販売している国産さくらどりシリーズの中でも特に人気が高いのがむね肉で、安くて美味しいと評判です。
価格は時期などにより異なりますが、スーパーと比べると国産の新鮮な鶏むね肉をお得に買うことができます。
2.5kgと大容量ですが4パックセットで小分け包装になっていますので、食べ切れない時や買い置きしておきたい時はそのまま冷凍保存することもできるのが便利です。
コストコのさくらどりは普通の鶏肉の約3倍もビタミンEが含まれているため、栄養面や美容や健康などを気にする方にもおすすめの鶏肉です。
低カロリーで高タンパク質の食材のため、ダイエット中や筋トレ中の方にも一押しの食材です。
生産者や消費期限
- 生産・加工:日本
- 内容量:2.5kg
- 賞味期限:購入日から6日間
- 保存方法:直射日光や高温多湿を避けて涼しい場所で保存
- カロリー100gあたり:137kcal・タンパク質21g・脂質5.8g・炭水化物0.2g・食塩相当量0.1g・ビタミンE2.6mg
- 原材料:さくらどり 国産鶏胸肉
生産者や加工者は地域によって異なりますが、国内で飼育・加工されています。
生肉なので暑い時期に持ち帰る時は、保冷剤と一緒に冷やして持ち帰るのが安心です。
消費期限は購入日を含めて6日間と長めです。
鶏肉が4つに分かれて入っているため、そのまま冷凍もできますし、ハサミで切ってご家族やお友達やご近所さんと分けあうこともできます。
裏から見るとこんな感じで真空パックになっています。
しっかりした厚手の袋にはいているので、持ち帰っている時や冷蔵庫の中で破けたり液漏れの心配はないです。
1パックに2~3枚のおおきめサイズの鶏むね肉が入っています。
お肉のドリップは少しありますが、鮮度はいいのでそこまで多くないと思います。
綺麗なピンク色で触ると弾力があって、美味しそうな鶏むね肉です。
しっかりと厚みがあって1個あたり250~350g前後になります。
コスパがよい鶏肉にありがちなお肉の味やコクは薄めな気がしますが、普段食べるにはちょうどいい味とお値段な気がします。
鶏むね肉をしっとり茹でる方法
鶏むね肉をしっとり茹でる方法の1つ目のポイントは、茹でる時にたっぷりのお湯にお塩とお砂糖を小さじ1ずつ加えることです。
臭みが気になる方は茹でる時に日本酒・生姜・ネギの青い部分を入れるのもおすすめです。
沸騰したお湯に半分に切った鶏むね肉を入れたら、1~2分加熱して再沸騰したら火を止めます。
パサつきやすい胸肉をしっとり茹でるコツ2つ目は、お湯が沸騰したらお肉を入れて火を止めて蓋をして25~30分放置することです。
お肉を入れたら火をつけないことで、しっとりジューシーに仕上がります。
冬はお湯が冷めやすいので、長めに放置して中心までしっかり火を通してください。
余熱で茹で上がると中までしっかり火が入っていますが、胸肉はしっとりしています。
まとめて茹でて冷蔵庫に入れておくとサラダやサンドイッチなどに使えますし、茹でた後に冷凍保存することもできます。
鶏むね肉とキュウリのピリ辛中華サラダ
材料
- 鶏むね肉 1/2枚
- キュウリ 1~2本
- お醤油 大さじ1.5~2
- お酢 大さじ3
- お砂糖または蜂蜜 大さじ1~2
- ごま油 大さじ3
- コチュジャン お好みで
鶏むね肉とキュウリにすべての調味料を入れてよく混ぜ合わせます。
コチュジャンはお好みですが、加えるとピリ辛になってより中華風の味つけになります。
キュウリは脂肪燃焼の効果があるみたいなので、ダイエット中は多め入れて作るのがおすすめです。
作ってすぐに食べるよりも冷蔵庫で1日寝かした方が味がしっかり染み込んで美味しくなります。
鶏むね肉をジップロックでまとめて作り置き
ジップロックに入れてまとめて調理することで、異なる味の鶏むね肉を一緒に料理することができて時短にもなりとても便利です。
作り置きをしたい時やダイエット中の作り置きなどにとても便利です。
塩と日本酒で下味をつけるシンプルな鶏むね肉
ジップロックに鶏むね肉を入れたら、日本酒小さじ1とお塩ひとつまみを入れてしっかり空気を抜いて密閉します。
塩麴で下味をつけるしっとり柔らかい鶏むね肉
パサつきがちな鶏むね肉ですが、塩麹につけるだけで驚くほどしっとりと仕上がります。
鶏むね肉1枚に対して大さじ2~3杯の塩麴を入れて全体によく揉み込んだら、しっかり空気を抜いて密閉します。
ハーブの味と香りが楽しめる鶏むね肉
淡白な味の鶏むね肉ですが、ハーブとオリーブオイルにつけるといつもと違った楽しみ方ができます。
鶏むね肉1枚に対して、オリーブオイル大さじ2~3杯とバジルやローレルやローズマリーやタイムなどお好みのハーブ入れて全体によく揉み込んだら、しっかり空気を抜いて密閉します。
綺麗な断面がおもてなしにもぴったりな鶏むね肉の野菜巻き
鶏むね肉を観音開きにして均一の厚さにしたら、表面と裏面に塩を振ります。
電子レンジまたは湯煎で加熱した人参といんげん豆を入れて、しっかりと包み込みます。
キャンディーを包むときのように、ラップでしっかりと包んで形が崩れないようにします。
ジップロックに入れて、しっかり空気を抜いて密閉します。
お鍋やフライパンにお湯をたっぷり沸かして、沸騰したら下味をつけた全てのジップロックを入れて、1~3分だか中火~強火で加熱します。
浅いお鍋やフライパンを使うとそこの部分とジップロックが接触して溶けてしまう場合がありますので、鍋底やフライパンの底にお皿などを敷いておくと安心です。
沸騰して1~3分経過したら火を消しておもしと蓋をして、予熱で30~40分くらい加熱します。
余熱での低温調理のため長時間放置しますと食中毒の原因になりますので、お湯が冷めたら必ずお肉を取り出して冷蔵庫などで保存してください。
30~40分経過したら氷水に入れて粗熱を取って、すぐに食べない場合は冷蔵庫で保管します。
日本酒とお塩で下味をつけた鶏むね肉です。
ジップロックの中には調味料と鶏肉の水分が出ているので、開ける時は飛び跳ねないようにご注意ください。
半分に割ってみると中心までしっかり火が通っていて、柔らかく仕上がっています。
塩麴で下味をつけた鶏むね肉は、お肉の周りに麴が貼り付くので気になる方はキッチンペーパーで拭き取ってください。そのままでも問題なく食べることができます。
塩麴の力で鶏むね肉がしっとり柔らかくジューシーに仕上がっています。
塩麴で下味をつけると本当にしっとり仕上がります。
丁度よい塩味で手作りのハムを食べているような感じでとても美味しいです。
ハーブとオリーブオイルで下味をつけた鶏むね肉は、取り出す時にオリーブオイルがベタベタしますのでご注意ください。
ハーブが鶏むね肉にしっかり貼りついています。
そのままでも食べられますし、気になる方はキッチンペーパーで拭き取ってしまっても大丈夫です。
ハーブのいい匂いがするので、鶏むね肉をいつもと違った味付けを楽しむことができます。
鶏むね肉にしっかりハーブの味と香りがついているので、イタリアンサラダやグリーンサラダに加えてほんの少しドレッシングをかけるだけでとても美味しいです。
鶏むね肉の野菜巻きは成功すると真ん中に具材が入っています。
見た目が綺麗なのでお弁当などに入れると華やかさが出ます。
味はあまりないのでお好みのタレやソースをつけて食べるのがおすすめです。
鶏むね肉のしっとり柔らか塩糀チキンカツ
鶏むね肉1枚を1cmくらいの厚さに切ったら、塩糀を大さじ2~3加えてよく揉み込みます。
鶏むね肉と塩糀がよく馴染んだから、片栗粉を大さじ1~2加えてよく混ぜ合わせます。
卵液はつけなくても美味しく作れます。
卵液ありだとチキンカツに近い味に仕上がって、卵液なしだと塩唐揚げのようなさっぱりした味になります。
パン粉をたっぷりくっつけます。
170~180℃の油で4~5分こんがり焼き目がつくまで揚げます。
塩糀の力でしっとり柔らかなチキンカツが作れるので、パサつきがちな鶏むね肉を美味しく食べることができます。
大葉を挟んだりチーズを挟んで作っても美味しいので、よかったらぜひお試しください。
まとめて大量に作って、衣をつけ終わった状態で冷凍保存しておくのもおすすめです。
コストコで買えるさくらどりの種類!定番人気商品まとめ
コストコで安くて美味しいと人気のさくらどりは鶏胸肉や鶏もも肉が有名ですが、実はささみや手羽中や丸鶏など色々な部位を買うことができるんです。さくらどりシリーズは年間通して定番商品ばかりですので、「コストコにに行ったけど売っていなかった…」「[…]
コストコで買えるおすすめお肉&人気ランキング!
コストコに毎月2~3回は買い物に行くTasyTime( TasyTime)です。 コストコで購入したお肉の中から「美味しかった!」「買ってよかった!」と思ったおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。 コストコでは日本の[…]
コストコのおすすめダイエット食品特集!糖質制限や筋トレ中の方にも一押しアイテム
コストコに毎月2~3回は買い物に行くTasyTime( TasyTime)です。 コストコと聞くとアメリカンサイズの大きなケーキやマフィンやお菓子など高カロリーのものイメージする方が多いと思いますが、実はダイエット向き食品が充実して[…]
コストコのおすすめ定番食品&ランキング
コストコに毎月2~3回は買い物に行くTasyTime( TasyTime)です。 コストコの川崎倉庫店が2007年にオープンしてから通いはじめて、すでにコストコ歴は15年以上になります。 長年コストコを愛用していて、気づいたこ[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌
1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]