Salmones Antartica チリ産 冷凍定塩銀鮭フィレ・甘口

Salmones Antartica Chile Salted Coho Salmon Fille
1,203円(税込)1228g 2021年2月
2,933円(税込)1657g 2023年5月
おすすめ度:★★★★★
コストコの冷凍コーナーにあるチリ産の塩銀鮭フィレは、大きな鮭の半身が入った状態で買うことができます。
今回ご紹介するのは半身丸ごとのフィレタイプですが、コストコでは切り身になっているチリ産の定塩銀鮭切り身もあります。
コストコの銀鮭は一度食べたら虜になってしまう美味しさで、脂がのっていて身が柔らかくてとても美味しいです。
甘口なので塩加減もちょうどよく、そのまま食べても、レモンをかけても、ほんの少しだけお醤油を垂らしても最高です。
切りる時は冷凍状態では硬くて切れないので、半解凍にしてから家庭用の包丁でお好みの厚さに切るのがおすすめです。

原材料はチリ産の養殖銀鮭で、定塩という低濃度の塩水にゆっくり漬け込んで、身の中まで一定の塩分を加える方法で塩味をつけてあります。

- 原産国:チリ
- 内容量:1枚
- 賞味期限:購入日から約14か月
- 保存方法:-18℃以下で保存してください
- 原材料:銀鮭(養殖)、食塩

サーモントラウトを取り扱う業界では世界的に有名なSalmones Antartica(サルモネス・アンタルティカ社)という会社のFIVESTAR(ファイブスター)というブラントの養殖鮭になります。

重さは約1.6kgで持ち上げるとかなり重くて大きいです。

鮭の半身が丸ごと入っていて、長さは40cm近くあります。

凍ったままの状態なら賞味期限は8カ月くらいありますが、お魚なのでなるべく早めに食べた方が美味しいです。

中央に骨がついていますが家庭用の包丁で簡単に切ることができます。

しっぽの部分は焼いて食べる以外に、フレークにするのもおすすめです。

鱗は処理済みで皮はついています。

冷凍定塩銀鮭フィレは、調理する前に切り分ける必要があります。
家庭用の包丁で切ることができますが凍ったままではものすごく硬いので、半解凍にしてからが切るとスムーズに作業ができます。

家庭用の包丁で切っても断面はとても綺麗に仕上がります。
定塩銀鮭フィレは切る手間がかかりますが、自分の好きな厚さにカットできるのがよくてリピート購入しています。
定塩銀鮭の保存方法

半解凍の状態で素早くカットして、GLADプレス&シールやラップで包んで冷凍しておくと、さっと使うことができます。

すぐに食べるときやラップを使いたくない時は、琺瑯容器に入れて急速冷凍もおすすめです。
冷凍鮭の美味しい焼き方

冷凍鮭を焼くときは、凍ったままの状態でお魚グリルやフライパンで焼きます。
強火で片面を5~7分ずつ焼くと、中心までしっかり火が通ります。

以前、切り身になっているチリ産の定塩銀鮭切り身を食べた時も美味しくてビックリしたのですが、冷凍定塩銀鮭フィレもやっぱり最高に美味しい銀鮭でした。
とにかく脂がのっていて、鮭の旨味がギュッと詰まっています。

鮭の身はふっくらしていて、お箸で掴もうとすると崩れるくらい柔らかく、甘口なので塩味がちょうどよ食べやすいです。
そのまま食べても十分美味しいですが、少しだけレモンやお醤油をかけても美味しいです。

コストコで販売しているお魚の中でもイチオシの銀鮭は、後悔しないおいしさなので、迷っている方はぜひ一度試してみてください。
炊飯器でつくる簡単塩鮭の炊き込みご飯

材料(3合分)
- 白米 3合
- お水 2.5合
- 日本酒 0.5合
- 塩鮭 2切れ
- お塩 小さじ1
- お醤油 小さじ1/2

炊飯器のお釜にすべての材料を入れて、最後に塩鮭を白米の上に置きます。

普通モードで炊飯して炊き上がったら、皮と骨を丁寧に取り除きます。
ご飯と鮭をよく混ぜ合わせて、塩鮭の炊き込みご飯の出来上がりです。

塩鮭を使って日本酒を多めに入れると、生臭さやお魚の臭みが全く気にならなくてとっても美味しく出来上がります。
お魚グリルやフライパンで塩鮭を焼くのが面倒な時に、炊飯器でご飯と一緒に炊くととっても楽チンです。そして、簡単なのにとっても美味しいです。

仕上げに白ごまをトッピングしたり、焼き海苔や韓国海苔と一緒に食べるのもおすすめ。
多めに作って、忙しい日のために冷凍保存もできます。
フライパン1つで自家製鮭フレーク

材料
- 鮭 2切れ
- 日本酒 50ml・みりん 50ml
- 水 100~150ml
- 明太子 15g(1/2スティック)

フライパンや鍋に鮭・日本酒・みりん・水を入れて、沸騰させます。
鮭に火が通ったら骨と皮を取り除いて、身をほぐしながら水分がなくなるまで炒めます。

水分がなくなったら仕上げに明太子を加えて、よく混ぜ合わせます。

保存容器に入れて冷ましたら、冷蔵庫で保存して4~5日で食べ切っています
「自家製フレークってこんなに美味しかったんだ!」と驚くほど美味しくて、白いご飯に合うのでよかったらぜひお試しください。
カット不要!コストコの銀鮭切身もおすすめ

コストコ チリ産定塩銀鮭切身・甘口 Salted Coho Salmon Portion2,114円(税込)1566g 2020年9月2,418円(税込)1550g 2022年4月おすすめ度:★★★★★コストコで販売している[…]
コストコのおすすめ冷凍食品&人気ランキング

コストコに毎月2~3回は買い物に行くTasyTime( TasyTime)です。 コストコで購入した冷凍食品の中から「美味しかった!」「買ってよかった!」と思ったおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。 コストコの冷凍[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]