餃子計画 黒豚餃子(冷凍)

Gyouza Keikaku Berkshire Pork Gyoza
899円(税込)50個
おすすめ度:★★★★★
コストコの冷凍生餃子と並んで人気のある黒豚餃子は、国産野菜などが使われているのにリーズナブルな価格でお財布に優しい冷凍食品です。
生餃子より少し高くなりますが、具材もしっかり入っていて、とても美味しので一度は買ってみても後悔しないおすすめ商品です。
1袋で約1kg分になりますが冷凍品のため賞味期限が長く、1個ずつ取り出して好きな分だけ使うことができるので、一人暮らしの方やお弁当作りなどにもとても便利です。

- 製造元:日本
- 内容量:1KG(50個)
- 賞味期限:購入日から約4カ月
- 保存方法:-18℃以下で保存してください
- カロリー(100g当たり):220kcal・タンパク質5g・脂質11g・炭水化物25.2g・食塩相当量1.1g
- 原材料:野菜(キャベツ(国産)、玉ねぎ(国産)、にんにく(国産)、ニラ(国産)、生姜(国産))、豚肉(国産)、ラード、ゴマ油、味噌、落花生油、カキ油、醤油、食塩、鶏ガラスープ、灰持酒、砂糖、魚醤、香辛料、皮(小麦粉、澱粉、ビール酵母、植物油脂、食塩、コーンシロップ、小麦たん白、食物繊維)、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、乳酸Na、加工澱粉、トレハロース、酵素

袋を開けると餃子がたくさん入っていて、美味しい餃子を焼くだけで食べられると思うと見ているだけで幸せ気分です。
国産野菜と国産黒豚ひき肉が使われているのに、 約1kg入って899円なのはとってもお買い得です。

1個は2口くらいのサイズで皮は薄めの生冷凍餃子です。
焼くだけでいつでも自宅で美味しい餃子を食べることができるので、忙しい日や手抜きしたい日にもぴったりです。

餃子の底の部分がしっかりと平らになっているので、フライパンに並べやすくて焼き目も綺麗につきやすいです。

焼く時はフライパンに少しだけ油をひいて、凍ったままの餃子を並べます。
餃子の底の部分が少しだけでこんがりしたら、50~70mlくらいのお水を加えます。

お水を加えた後は蓋をして、中火で水分が少なくなるまで蒸し焼きにします。
ある程度水分がなくなったら、蓋を外して餃子の底にこんがり焼き目がつくまでしっかり焼いたら出来上がりです。

綺麗に焼くことができました。
油を多めに敷いて、最後はフライパンの蓋を開けてしっかり水分を飛ばすと、綺麗に焼くことができます。
Youtube動画でこの商品を実際に料理をしている風景が見れますので、料理方法の詳細を知りたい方はぜひ動画をご覧ください。
→Youtube動画での紹介はこちら

冷凍餃子とは思えないくらいしっかりと具材が入っていて、具材の食感と肉汁をたっぷり楽しむことができます。
個人的には餃子計画の生餃子よりも黒豚餃子の方がちょっとだけ美味しい気がします。
やっぱり黒豚が使われているから美味しいのかな?

コストコで大人気のおすすめ冷凍餃子
ジャンボサイズで白いご飯が進む王餃子

bibigo 王餃子 肉&野菜(冷凍) bibigo Frozen Gyoza858円(税込)1kgおすすめ度:★★★★★ コストコで人気のビビゴシリーズの王餃子です。ビビゴの水餃子がお気に入りでコストコに行くたびにつ[…]
とにかくコスパが最高!餃子計画の生餃子

餃子計画 生餃子(冷凍) Gyouza Keikaku Frozen Raw gyouza748円(税込)1kg 50個入 2020年1月848円(税込)1kg 50個入 2023年9月おすすめ度:★★★★★コストコの冷凍食[…]
焼いても美味しいbibigoの水餃子

BIBIGO(ビビゴ)水餃子 BIBIGO Boiled Gyoza958円(税込)800g 2020年7月899円(税込)800g 2022年11月おすすめ度:★★★★★コストコの冷凍食品の中で人気ベスト10に入る水餃子は[…]
コストコのおすすめ冷凍食品&人気ランキング

コストコに毎月2~3回は買い物に行くTasyTime( TasyTime)です。 コストコで購入した冷凍食品の中から「美味しかった!」「買ってよかった!」と思ったおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。 コストコの冷凍[…]
これであなたもコストコ通に!おすすめコストコの本&雑誌

1999年に日本に初出店して以来、大人気のコストコ。広い店内に大きなカート、さらに大きな商品にたくさんの海外の食材が並んでいて、ちょっとしたレジャーランドみたいに楽しめるお店です。大容量の商品が多いので買い物に失敗したくない方やメンバ-シ[…]